編集部のShinです。
私はどちらかというと花より団子で、食文化に興味を惹かれます。
「神保町」はその要望にも、ばっちり応えてくれる街。
さっそくお昼前に事務所を抜け出し、前から気になっていた三幸園さんへ。
おじさんたちの行列を見ることなくすぐに店内に入ることができた。
ここは、2階のみ、たばこOK。
私は吸わないので1階に着席。
ぎりぎり席が一つ空いていた(AM11:45)
「いいカメラね~!!」
忙しい合間に声をかけてくれた、女性スタッフ(年配)との会話でテンションがあがる。
頼んだのは水餃子定食800円。
ちなみに焼き餃子も800円。
お財布にやさしく助かる。
水餃子がめちゃくちゃ旨い!
どういう風に旨いかというと、「にら&肉の旨味が溢れ出る感じ」!!
中華スープの中に大きな水餃子が6個も入っている。
あと、「ザーサイ」も旨い。
ごはんが進む味。全体的にボリューム満点でとても満足。
餃子は血圧に良いかどうか、わからないが…..。ま、美味しいから、いいか~!
創業60年以上。日本人の舌に合わせた中華ということが、多くのサラリーマンに好まれる理由なのだろう。
お店を出たとき(PM12:10)には行列ができていた。
続きは下記へ
顔真卿といえば『祭姪稿(さいてつこう)』
コメント